運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
67件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

源馬議員 まさに御指摘があったように、サーマルリサイクルを廃プラ有効利用に算入させているということは、日本リサイクル率をやみくもに高く見せてしまうようなまやかしでもあると我々は考えています。  循環型社会形成推進基本法では、再使用することができるものについては再使用、再使用がされないものであって再生利用をすることができるものについては再生利用再生利用がされないものであって熱回収をすることができるものについては

源馬謙太郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

源馬議員 先生おっしゃるとおり、我々は、熱回収をやはり最小化していかなくてはいけないというふうに強く思っております。  先日、温暖化対策推進法案の審議の中で、中村涼夏参考人にお越しをいただきました。世界温室効果ガス排出量は、日本を含む一〇%の裕福な国々が四九%を排出し、五〇%の貧しい国々がたったの一〇%しか排出していないことであるとか、世界で五番目に多く二酸化炭素を排出している日本気候変動難民

源馬謙太郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

源馬議員 ありがとうございます。  特に漁網ロープといった漁具について、海洋プラスチックの多くを漁具が占めていると認識をしております。  環境省が毎年行っている海洋ごみ調査によると、漂着ごみから流木などの自然物を除いた人工漂着物のうち、例えば石川県羽咋では八四%が、北海道函館でも七六%が漁網ロープなどの漁具などとなっておりまして、その他の地域においても漂着ごみの中で漁具が占める割合は非常に高い

源馬謙太郎

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

源馬議員 お答えいたします。  先生まさにおっしゃっていただいたとおり、製造の段階で減らしていくことが非常に大事だと私たち考えておりまして、私たちが便利な生活をしていく上で使用しているプラスチック製品を、廃棄段階のコストを含まずに売買されているということが一つ、これは公平な費用負担になっているとは言い難い状況であると私たち考えております。  そこで、拡大生産者責任として、生産者製品に対する責任

源馬謙太郎

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

源馬議員 お答えいたします。  本来であれば、先生おっしゃるとおり、熱回収というのは最終の手段であるはずでありますが、しかしながら、今多くの廃棄物処理の現場では熱回収手段が多く取られていて、十分な資源循環が行われているとは言えないと私たち考えております。  そこで、私たちの案では、基本的施策として、再使用再生利用による循環的な利用が拡大されることにより熱回収が最小限のものとなるように、再使用

源馬謙太郎

2021-05-14 第204回国会 衆議院 環境委員会 第10号

源馬議員 お答えいたします。  私たちの案では、先生が御指摘のとおり、今の私たちの使っている、安くて寿命が短い商品があふれているその背景には、やはり生産段階での責任が大きいというふうに考えております。  そういった中で、大量生産大量消費生活スタイルを変えて、プラスチック使用製品プラスチック廃棄物を減らしていくために、拡大生産者責任考えを導入すべきだというふうに考えております。  このため、

源馬謙太郎

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

源馬委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。  趣旨説明は、案文を朗読して代えさせていただきたいと存じます。     地球温暖化対策推進に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずべきである。  一 地域炭素化促進事業の実施に当たっては、水力、自然界

源馬謙太郎

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

源馬委員 私は、会派を代表して、地球温暖化対策推進に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、修正案及び政府原案に賛成の立場から討論をいたします。  二十三日の本委員会で、私たちは将来世代を代表する参考人意見をお聞きしました。気候正義を求める彼女たちにとって、今の私たち気候危機に対して不正義な行動しかできていないことを痛感いたしました。将来世代を生きる彼女たちの声を真摯に受け止める必要があります

源馬謙太郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 環境委員会 第7号

源馬委員 ただいま議題となりました地球温暖化対策推進に関する法律の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、提出者を代表して、その趣旨及び概要を御説明申し上げます。  初めに、修正案趣旨について御説明申し上げます。  私たちは、将来世代に対して、また、地球にいる全ての生き物に対して、気候変動問題に最重要課題として取り組んでいると胸を張って言えるでしょうか。日本は、最先端の技術があり、豊富

源馬謙太郎

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

源馬委員 地元の方とお話しすると、この水辺国勢調査だけでは全然実態把握できていないということだと思います。今おっしゃったのも二〇一四年の結果ですよね。たしか、私、事前にいろいろ確認しましたが、最新の二〇一九年にやったものはまだデータが出そろっていない、そういうお話でした。  さらに、事前国交省河川環境課の方とお話ししている中で、この水辺国勢調査で分かった個体数からは魚類の増加や減少などの変動

源馬謙太郎

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

源馬委員 幾つか今の答弁の中でちょっと申し上げたいことがあるんですが、まず、地元方たちがすごく危機感を持っているのは、濁りだけじゃないんですね。今御答弁の中であった、国がやったり地元自治体がやったりする調査の中で、濁りの程度とかそういったことを言われますが、実際に、魚とか、そこですんでいるテナガエビとかもそうですし、また魚の餌になる川虫も全然いない、そういう報告があるわけなんです。これは国交省

源馬謙太郎

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

源馬委員 立憲民主党源馬謙太郎です。  今日もよろしくお願いいたします。  まず、今日は、静岡県と山梨県を流れ富士川の、富士川水系河川汚染環境について伺っていきたいと思います。  少なくとも二〇一六年ぐらいから、この富士川水系ではアユを始めとする魚が全く捕れない、こういう状況になりました。私も地元の方にたくさんお声を聞いてまいりました。この背景には、河川汚染と、その元になったと言われている

源馬謙太郎

2021-04-15 第204回国会 衆議院 本会議 第21号

源馬謙太郎君 立憲民主党・無所属の源馬謙太郎です。  ただいま議題となりました地球温暖化対策推進に関する法律の一部を改正する法律案について、会派を代表して質問いたします。(拍手)  まず初めに、一昨日、政府が決定した福島原発処理水海洋放出に関連して、梶山経大臣伺います。  原発処理水海洋放出に対し、漁業者を始めとする地元住民の大きな不安の声が漏れ伝わってまいります。  そこで、漁業者風評被害

源馬謙太郎

2021-04-02 第204回国会 衆議院 環境委員会 第4号

源馬委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、その趣旨を御説明申し上げます。  趣旨説明は、案文を朗読して代えさせていただきたいと存じます。     自然公園法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、本法施行に当たり、次の事項について適切な措置を講ずべきである。  一 国立・国定公園内における質の高い自然体験活動促進に当たっては、環境教育

源馬謙太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号

源馬委員 ありがとうございます。  まさしく、おっしゃっていただいたように、私もやはり、法律が手続かどうかということよりも、それによって行われる結果というか、それはやはり環境に大きく影響をするわけなので、多くの国民皆さんも、それを環境省として、政府としてオーケーを出したかどうか、ゴーを出したかどうかというところにやはり関心が高いと思うので、そこの認識、改めて共有をさせていただきたいというふうに思

源馬謙太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号

源馬委員 ありがとうございます。  是非、ここは大事なところだと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。  それから、これも、ちょっと古い報道なんですが、二〇一四年のときに、ちょっと確認させていただきたいんですが、新聞報道で、この環境影響評価について、環境アセスについて、環境省コメントとして、これはあくまでも規制とかではなくて、開発をする事業者に自主的な配慮を促す手段なんだというコメントをされたという

源馬謙太郎

2021-03-09 第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号

源馬委員 立憲民主党源馬謙太郎でございます。  今日もよろしくお願いいたします。  今日の委員会でも度々、いろいろな委員先生方そして大臣からも御発言がありまして、まさにこれから環境が本当に大事な時代になってくるという御認識政府もそうですが、我々委員も同じ認識を持っているのではないかと思います。  このコロナで人の移動についての意識も変わりまして、また生活様式も変わった、そういった状況の中で、

源馬謙太郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

源馬分科員 ありがとうございます。  今取り組まれていることが徐々にではあるけれども成果が出ているということはもちろん否定するものではありませんが、繰り返しになりますけれども、やはり目指すところは、男女合わせた保育士待遇と全産業の男女合わせた人たち賃金との差を埋めるということだと思いますので、今、やはりジェンダー平等とかが大事な時代に、女性と男性とを分けて、まず女性というのは、これは女性待遇

源馬謙太郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

源馬分科員 ありがとうございます。  今大臣がおっしゃっていただいたとおり、全産業の方の賃金との差がかなりあるということで、今、年収でおっしゃってくださいましたけれども、これを月額賃金、そして当然賞与もあるんですが、それを月額として見た場合に、これは事前に内閣府からいただきましたけれども、女性保育士の方の賃金月額で三十・二万円、そして全産業女性賃金が三十二・三万円ということで、この格差二

源馬謙太郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

源馬分科員 立憲民主党源馬謙太郎でございます。  今日は、質問機会をいただきまして、ありがとうございました。  今日は、保育士について主に伺っていきたいと思います。  まず、大きな問題意識として、保育士の方の待遇賃金というのは、いろいろな改善の取組はされているものの、まだまだやはり低いというのが実態だと思います。保育士になりたいけれども、やはりその待遇がよくないことで人材が足りなくなっている

源馬謙太郎

2020-11-17 第203回国会 衆議院 環境委員会 第2号

源馬委員 今御紹介ありました環境大臣意見がありました。  きょう資料でお配りしておりますが、全ては読みませんが、今大臣もおっしゃっていただいたとおり、最大限、回避、低減するとしても、なお、相当な環境負荷が生じることは否めなかったりとか、不可逆的な影響を与える可能性が高い、又は、我が国の環境行政使命でもあるとか、相当な強い大臣意見を、当時、石原環境大臣だと思いますが、出していただいております。  

源馬謙太郎

2020-11-17 第203回国会 衆議院 環境委員会 第2号

源馬委員 ありがとうございます。ぜひリーダーシップを発揮していただきたいと思います。  それでは、質問に入りたいと思います。  リニア中央新幹線についてきょうは主に伺っていきたいと思います。  これも広く報道もされていますが、私がおります静岡県とJR東海の間で、いろんなすれ違いもあったり、いろんなことが起こっておりまして、なかなかスムーズにリニア中央新幹線について進んでいないということがございます

源馬謙太郎

2020-11-17 第203回国会 衆議院 環境委員会 第2号

源馬委員 立憲民主党源馬謙太郎です。  きょうは初めて環境委員会質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  まず、質問に入る前に大臣伺いたいんですが、今回、私、質問通告問取りのレクチャーをオンラインでさせていただきました。環境省の方も国交省の方もそれは受けていただきまして、環境省の控室の方のいろいろ仕切りをしていただいて、非常にスムーズにレクチャーできたなというふうに思っております

源馬謙太郎

2020-06-01 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

源馬委員 ありがとうございます。  この予備費についてですが、先ほど申し上げたとおり、使用額、計上した額が七十五億、実際に使った執行額が三十八億弱となっていまして、大きな開きがありました。このうちの特に一番大きかったのが電気通信基盤整備ということで、六十億を計上していましたが、結局、予備費で使ったのは二十五億だったというふうに伺っております。  この背景事前伺いましたが、その中で、例えば、もともと

源馬謙太郎

2020-06-01 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

源馬委員 ありがとうございます。  確認をしたいんですが、できましたら麻生大臣に御所見を伺いたいんですけれども、今御説明あったとおり、基本的には、できる限り当初予算で計上して、会場等がわからないから、そのわからないものについては平成三十一年の当初やあるいは補正予算で組むべきなんだけれども、そのうち、いろいろ期間が必要で、どうしても間に合わなくなってしまうというものに仕方なく予備費を使う、こういう理解

源馬謙太郎

2020-06-01 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

源馬委員 立国社源馬謙太郎と申します。どうぞよろしくお願いいたします。  きょうは平成三十年度の予備費についてということで伺っていきたいと思います。  この中で、きょう私がお伺いしたいのは、外務省の所管のG20の開催準備等に必要な経費の部分について伺っていきたいと思います。平成三十一年に行われたG20大阪サミットに係る予算のうち、平成三十年の予備費について伺っていきたいと思います。  このサミット

源馬謙太郎

2020-05-29 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

源馬委員 この法案の御説明を受けているときに、私、いまいちちょっとしっくりこないなとずっと思っていたのが、今もるる説明がありましたけれども、リスクがより高い人というのが、本当に違反歴が過去あった人とイコールなのかというところに、私はすごく腑に落ちないものをずっと感じてきております。  先ほどからもさまざまな先生方質疑に対する御答弁でいろいろ御説明がありますが、きょう配付した資料で、一枚目の資料

源馬謙太郎

2020-05-29 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

源馬委員 ありがとうございました。  では、質疑に入りたいと思います。  まず、高齢運転者運転技能検査に関することをお伺いしていきたいと思います。  本法律案では、普通自動車対応免許を現に受けている者であって、一定の違反歴があるなどの基準に該当する七十五歳以上の者に、免許更新に際して運転技能検査を義務づける、こういうことがございます。  法案審査なのでたびたび質疑が重なるところがあるかもしれませんが

源馬謙太郎

2020-05-29 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

源馬委員 立国社源馬謙太郎と申します。どうぞよろしくお願いいたします。  きょうは、道交法改正についての質疑をさせていただくんですが、その質疑に入る前に、通告していないんですけれども、一点、大臣にお伺いしたいと思います。  きのう、中国の全人代で香港への国家安全法の導入が決まったというニュースがありました。今、与野党を超えてたくさんの議員がそれに反対する署名をしていると思いますが、本当にこれは大変

源馬謙太郎

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

源馬分科員 もう一度ちょっと手順を確認したいんですが、健康カード質問票を渡し、その質問票を記入して提出してもらい、この健康カードにも、決められた期間、十四日間どこに滞在してもらうか、そういうことを書いてもらって、それを検疫官が見て署名をしてお返しする、こういう流れでいいですか。

源馬謙太郎

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

源馬分科員 今御答弁いただいたように、出入国管理庁としては、滞在歴がない人がもらう青い紙を持ってきたら、そこで入国審査をして、そのまま入国をさせる、赤い紙だった場合は差戻しをして検疫でもう一回チェックをちゃんとしてもらうということで、最後の入国させるかどうかというところは出入国管理庁所管をするんだけれども、その前の検疫部分についてやはり役割を大きく持っていらっしゃるのは当然厚労省だというふうに理解

源馬謙太郎

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

源馬分科員 おはようございます。立国社源馬謙太郎でございます。  きょうは主に、空港での検疫についてと、それから成年後見人制度について伺いたいと思います。  まず初めに、今現在、空港における検疫体制入国管理の側面と、それから、今のこの新型コロナに対応した検疫をするということについて、所管である法務省出入国管理庁とそれから厚生労働省がどのような協力体制をとって、どのように水際対策をしているのかを

源馬謙太郎

2020-03-18 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

源馬委員 私も、基本的には、なるべく規制というのは少なくしながら、このイノベーションを阻害しないように、むしろ、そこですごく経済活動が盛んに行われて、日本の富になっていくようなことが望ましいというふうに思うんですが、一方で、現状でも若干いろいろ問題があるということも確かだと思うんですね。  例えば、今、楽天の送料の問題なんかでも、楽天側の言い分もありますが、そこに出店している人たちとのやはり力関係

源馬謙太郎

2020-03-18 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

源馬委員 ありがとうございます。  緊急経済対策も非常に大事ですし、それは我々野党もいろいろ提言をしていきたいと思っておりますし、加えて、大臣がおっしゃっていただいたように、いつごろまでにというのが少しでもわかっていくようになると、国民のやはり不安が解消されて、それがひいては経済にもよく回っていくことだと思いますので、大変な任務を担っていらっしゃると思いますが、ぜひよろしくお願いしたいと思います。

源馬謙太郎

2020-03-18 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

源馬委員 立国社源馬謙太郎でございます。  きょうは、質問機会をいただきまして、ありがとうございます。  西村大臣におかれましては、コロナウイルス対策大変お忙しい中ですけれども、所管事項についていろいろとお伺いをしていきたいと思います。  初めに、これは通告していないんですけれども、大臣にお考えをお伺いしたいんですが、私は、きのうの夜、地元浜松市に戻りまして、浜松でライブハウスを経営している

源馬謙太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

源馬分科員 ありがとうございます。  今おっしゃっていただいたように、文科省としても、指針として、整備指針ということで、トイレについてはかくかくしかじかの方が望ましいということは伝えているということでしたが、にもかかわらず、現在、洋式化だけを見ても、全国でいっても四割にとどまっていると思います。例えば東京ですとか神奈川ですとか、こういった都心部学校については、比較的、洋式便器率というのは高くなっていますけれども

源馬謙太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

源馬分科員 ありがとうございます。  事前にいただいた資料で、これまでの公立学校施設整備費予算額推移というのをいただきましたが、これは全体的な流れを見ると大分減ってきていて、ことしは当初予算でふえたという御説明でしたけれども、先ほどおっしゃった防災・減災国土強靱化予算でふえたということはありましたが、当初の額でいえば、全体的に見ればそんなにふえてはいないということだというふうに思います。そういう

源馬謙太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

源馬分科員 立国社源馬謙太郎でございます。  きょうは、大臣におかれましても新型コロナウイルス対策大変お忙しい中、質問機会を与えていただきましてありがとうございます。  今本当に大変大きな社会問題になっているコロナウイルスとは全く関係ない質問をさせていただきたいというふうに思います。特に、今回は、学校施設整備について、いろいろとお伺いをしていきたいなというふうに思っております。  政府もさまざまな

源馬謙太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

源馬分科員 国の制度は確かにないんですけれども、特に六番のところ、配偶者有無のところに「届出有無関係なく記入してください」というふうにあるわけで、これはつまり、事実婚の方は届出をしていない、でも実際には夫婦のように生活をしているという方たちは、このただし書きの、届出有無関係なく記入していいということであれば、事実婚の方は配偶者ありと記入できるということでよろしいんでしょうか。

源馬謙太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

源馬分科員 ありがとうございます。まさに、今大臣がおっしゃったように、世帯実態把握が主な目的であると私も認識をしております。  その中で、これは関係の方からもいろいろお話を伺っているんですが、きょう、資料でお渡ししましたけれども、この国勢調査票のサンプルがありまして、一ページ目、二ページ目といろいろ記入するところがあるんですが、この中に、特に四番、先ほどの世帯実態把握に一番関係すると思うんですが

源馬謙太郎

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

源馬分科員 立国社源馬謙太郎でございます。きょうは、大臣、よろしくお願いします。  ことしが国勢調査の年でして、しかも、ことしで百年を迎えるという節目に当たるということで、きょうは、この国勢調査についてお伺いをしていきたいと思います。  まず、基本的なことなんですけれども、国勢調査をやる意義とかその目的、そして、特に、やはり調査ですから正確性というのが大事だと思いますが、そういったことについて、

源馬謙太郎

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

源馬委員 ありがとうございます。  当時と比べて一人法人ニーズが高まってきたということだと思いますが、この一人法人ニーズに対応して認めることというのは望ましいことだと思うんですが、法務省考える、一人法人を容認することによってのメリットというのは、どういったところに、司法書士土地家屋調査士皆さんにあるとお考えなのか、所感を伺いたいと思います。

源馬謙太郎

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

源馬委員 ありがとうございます。  御答弁どおり、やはり役割は非常に大きくなって、その意義も大変大きくなっていると思いますので、法律で定めるだけでもなく、まさに司法書士そして土地家屋調査士皆さんが働きやすい、そしてその使命を果たしやすい環境づくりにも、ぜひ力を入れていただきたいなと思います。  さらに続きまして、また基本的なことを伺いますが、今回の法律案司法書士及び土地家屋調査士法人が一人法人

源馬謙太郎

2019-05-31 第198回国会 衆議院 法務委員会 第21号

源馬委員 国民民主党源馬謙太郎です。  きょうは、司法書士法及び土地家屋調査士法の一部を改正する法律案質疑ということで質問させていただきます。  参議院先議でさまざまな議論もされてきて、そして、方向性としては反対するようなところがない法律だと思います。そういった意味からも、そもそもの、少し大枠な、法律改正することによってのメリットとか、どう変わっていくかというようなことなどについて、基本的なことからまず

源馬謙太郎

2019-05-29 第198回国会 衆議院 法務委員会 第20号

源馬委員 両方合わせると非常に多い数だということがわかると思います。単純に計算をしても、一日三件から四件の性犯罪被害子供に対して起きているということがわかると思います。  子供に対して性犯罪を犯した人、犯人ですが、どうしてもまだまだ、犯罪というよりも、何となく、いたずらという意識も、子供に対する強姦ですとか強制わいせつ自体が実は重犯罪なのに、子供に対していたずらしたみたいなイメージも持たれているという

源馬謙太郎

2019-05-29 第198回国会 衆議院 法務委員会 第20号

源馬委員 国民民主党源馬謙太郎です。きょうもよろしくお願いします。  きのう、登戸で大変痛ましい事件が起きまして、小さなお子さんが亡くなったということがありました。また、その同じ日に児童虐待防止法案の採決がありまして、子供を取り巻くこうした事件が起こらないようにという観点からきょうは質問させていただきたいと思っていたんですが、きょうの内容が今の黒岩委員の御質問と私とほとんどかぶってしまいましたので

源馬謙太郎